会社概要 | アナログの”モノ”を3Dデジタルデータ化する【3Dスキャン】、取得したデータを元に3DCADデータを作成する【リバースモデリング】を中心に【3Dデータの総合サポート】を行っています! |
---|---|
会社PR | 私共原製作所はアナログの現物をSTLデータ化する【3Dスキャン】と取得したSTLデータを元に3DCAD化する【リバースモデリング】を主軸として、取得したデータを用いて様々な検査・解析を行う【デジタル検査】や各種素材の3Dプリントや切削・鋳造加工の【試作・造形】、VR/ARやHP上に3Dデータを表示する【3Dビュー】、業務に最適な計測機器の選定から導入の補助まで行う【機器導入サポート】、導入後や既存の計測機の正しいデータ運用や活用方法をアドバスする【運用サポート】など3Dデータのお困りごとを丸ごと解決する【3Dデータ総合サポート】を展開させていただいております。 特に主軸である3Dスキャンは〈虫の羽のしわ〉~〈飛行機全体〉まで高精細・高密度にデジタルデータ取得する《3Dスキャン》から高精細形状データに色彩情報まで付与する《カラー3Dスキャン》、簡易的なレーザースキャンに4K360°画像を加えた《空間スキャン》、X線CTにて計測する《内部構造スキャン》、形状でなく座標値を取得する《座標スキャン》、動きそのものを計測し4次元化する《動的スキャン》などに対応しているため、おおよそ全ての“カタチ”あるものを高精細に3Dデジタルデータ化致します。 |
営業品目 | 3Dスキャン リバースモデリング デジタル検査 3Dプリント 試作造形 計測機器販売 内部構造検査 3Dデータ活用コンサルティング |
URL | https://hara-sss.co.jp/ |
【カタチ】【色】【空間】【座標】【動き】【内部構造】・・・
カタチあるモノならどんなものでも
高精細に3Dデジタルデータ化致します。
《虫の羽のしわ》から《飛行機全体》まで
カタチのデータ化お任せください!!
現実の【空間】そのものを3Dデータ化し、スマホやタブレット、webサイト、VRなどで手軽に閲覧できるようにいたします。
4kの360°カメラに簡易的なレーザー測量機が付随した特殊なカメラにて撮影することで現実の空間そのものをデータ化。
データはクラウドアカウントにて保存し、URLが発行されるため専用のビューワーなど一切必要なく、HPや折込チラシ、展示会用ポスターなどに組み込み可能となります。
データ内にはコンテンツとして【テキスト】【動画】【PDF】【URL】が組み込み可能。
工場見学や店舗案内に使うならアピールポイントや最新情報、加工・製作の様子や仕様の資料などアピールしたい情報をどんどん詰め込むことができます。
URLも組み込めるので商品のオンライン販売のページやHPに飛ばすことも可能。直接オンライン取引や来店予約につなげることができます。
また、工場などでは「設備機器の保守・点検情報」「操作マニュアル」「管理情報」「注意事項」などをコンテンツとして一元化するといった使い方も。
これまで散在し大変な管理を行っていた工場内の管理が一元管理できる上、離れた場所の事業所なども管理できるため、工場の監査や点検などにも役立てることができます。
アナログのモノは二つのものを重ね合わせることはできませんが・・・
デジタルデータになれば重ね合わせることができるようになります!
こうしたデジタルデータの特性を使って
《3DCAD設計データと製品のスキャンデータの差異》
《量産品の抜き取り検査》
《摩耗量の検査》
《熱や応力による変異量検査》
《デジタルアッセンブリ検査》
等様々な検査を行います。
調べてみたいことがあればお気軽にご相談ください!!
10数年間3Dスキャンに向き合い続けてきた原製作所だからこそお伝えできる3Dスキャンのノウハウを】駆使して、正しい計測機器導入のサポートも致します。
検査を行いたいモノに対して最適な計測器の選定から導入、導入後のデータ運用の方法まで一括してサポート。
工数削減につながる3Dスキャナーを確実に運用し活用していくために最大限のサポートをさせていただきます。
取得した3Dデータを使って各種素材での3Dプリントや試作造形、ARや3Dビューワーとしての表示など3Dデータをカタチにすることも行っています。
樹脂や金属など各種素材にて3D造形はもちろん、フルカラーの3Dプリントにも対応しているため、現物そのままの状態をプリントアウトすることができます。
また、ARや3Dビューワなどを活用して3Dデジタルデータそのものを表示することができますので、オンライン展示会などでの自社製品アピールなどにも有効です。
原製作所では共に3Dスキャンやリバースモデリングを行っていただく技術者を募集いたしております。
計測は実際に3Dスキャナーに触れていただいてから習得していただきますので、3DCADまたはCGデータ作成経験者であればどなたでも可能!
別所温泉にほど近い上田市保野で私たちと共に現物から3Dデータの作成をしてみませんか?
住所 | 〒386-1321 長野県上田市保野248番地7 |
---|---|
担当者 | 小山 貴広 |
ウェブ会議対応 | zoom ミーティング対応可, その他オンラインミーティング対応可 |