上田地域産業展

秀プロデュース株式会社
秀プロデュース株式会社
会社概要 お休み処&セルフショップ「しゅうぷろ」(レンタルスペース)
会社PR

【非対面型セルフショップ「しゅうぷろ」(師湯圓)のご紹介】

長野県上田市別所温泉の北向観音参道で2020年12月にオープンいたしました。地域活性化および観光貢献に向けて、無人のお休み処としてサービス展開します。2020年に別所温泉を含む上田市地域が日本遺産に認定されました。これを契機にコロナ対応の非対面型セルフショップをスタートします。順次、テレワーク環境を整備予定です。将来的には、地場産業商品限定の自動販売機、地域コラボ企画のギャラリー展示場としてサイクル化して行きたいです。新たなワーケーションのプラットフォーム、サービスステーションとしてご利用くださいませ。

電話08056576576

<br/>

営業品目 「しゅうぷろ」(師湯圓)の由来
日本最古の古湯別所温泉の外湯♨️で慈覚大師が発見したと言われる「大師湯」に因んで命名しました。圓は、ここをご縁に地域の皆様が円く集っていただきたい思いを込めてます。
URL http://syuproduce.co.jp/

「しゅうぷろ」で出店をご検討の事業者様へ

お土産・飲食・絵画・写真等の販売・展示用の出店スペースとしてご利用くださいませ!!
「しゅうぷろ」がご提供できる主なサービス
1.基本サービス(基本利用料金に込み)
(1)出店場所
⇒対象スペース等は、ご要望を踏まえ全体調整
(2)ライフライン環境(電気・ガス・水道等)
(3)インターネット環境(楽天ひかり:Wifi接続)
(4)スマートスピーカー利用(EchoShow8設置)
(5)飲食店等向け保険付保(USEN)
2.オプションサービス(利用条件あり):準備中
(1)同じ北向観音大門通りの姉妹店の優先利用
(2)ワーケーション用短期間住居スペース
(3)上田市「まちのコイン(上田地区)」

 

 

出店事業者様へのお願い事項

1.ご利用日時のご予約:
・当面、事前お打合せによりお願いいたします。
2.基本利用料金のご精算:
・事前のご相談、合意を前提。原則、ご利用最終日までに現金精算にてお願いいたします。
(1)1日当り定額
(2)売上金額に対する〇%
(3)他の飲食店等とのコラボレーション等
3.利用場所の清掃:
・原則、毎日利用後に清掃をお願いいたします。また、出店に関わるゴミはお持ち帰りください。
4.利用後の現状復帰
5.洗面所・トイレのご利用:
・原則、出店事業者メンバー様限定でご利用ください。(お客様には、公共のトイレをおすすめください)
6.営業対象時間:9:00~16:00(退店は17時迄を目安)

ワカモノLABO@上田等とのコラボレーション

地域の人々と共に学び、色々なことに挑戦!
地元の長野大学の皆様や若手の事業者様と一緒に活動していただける方々にもご参加をいただければ幸いです。

 

資源ゴミの回収および活用に貢献

店舗内の飲み物・ゼリー等は、各100円でご提供しております。
空きの缶、ペットボトル等は洗浄後、部位別に仕分けをして自治体の資源ゴミとして回収して運営収入としてご利用いただいています。また、空き缶の「ステイオンタブ」を回収して地元企業様に提供して、介護・福祉施設の車椅子等に交換いただいております。

 

除菌液を複数常設、ソーシャルディスタンス表示を徹底!!

コロナ対策を徹底しております。店舗は早朝に清掃を行っています。除菌液は、信州大学繊維学部構内にある企業様が開発販売している、安心・安全な「ウルトラ次亜ソフト水」をご利用いただけます。また、ソーシャルディスタンス表示により、三蜜を避けた空間をご用意しております。

 

秀プロデュース株式会社
住所 〒386-1213 長野県上田市古安曽2419-1
担当者 滝沢 一秀
ウェブ会議対応 対応不可


お問い合わせはこちら






企業一覧に戻る