
お客様の作業をラクにすることを追求し続ける農業用機械メーカー"NIPLO"です。松山株式会社
作物を育むのは、土です。松山は、「土を活かす機械づくり」をコンセプトに、農業機械のパイオニアメーカーとして、たゆまぬ努力を続けております。どうすれば、もっと土を活かす農機がつくれるのかを考えてきました。そして、これからも考え続けます。もちろん、機械だけで土づくりはできません。有機質の供給や微生物の活性化を助長することができてはじめて、機械が土づくりに役立つといえるのです。私たちは土づくりこそが安全な食料のベースになると確信し、よりいっそうの努力をしてまいります。
農業用作業機、食品包装機械等の開発製造販売 ・トラクタ用作業機(ロータリー、ウィングハロー、ドライブハロー、あぜぬり機 等) ・自走式野菜収穫機「ポテカルゴ」 ・野菜包装機「オートパック」 等
長野県上田市塩川5155
農家の仕事をラクにする「開発立社」です!
ニプログランドロータリーに大型SKDシリーズが追加されました
高いすき込み性能を有し圃場へ有機物の還元を強力に促進します、さらに土の付着を軽減し快適な作業をご提案いたします。
2023年8月より新設した塗装工場が稼働しました
2020年より建設しておりました新塗装工場が完成し稼働を開始しました、塗料が従来のものと変わり2液ウレタン塗装に変わっています。NIPLO製品の塗装の色落ちや割れといった耐久性の部分が大幅に向上しています。さらに、”特化則フリー塗料”のため作業者、環境にも、いっそう優しい製品づくりを行っていけるようになりました。
SDGs社有林の保全活動
当社ではSDGsの取り組みの一つとして社有林の保全活動を行っています。社有林内に全長約3kmの遊歩道を作り、山林の整備のほかウォーキングコースとして社員の健康増進にも役立てています。以前から本社周辺に生息する国蝶『オオムラサキ』を見るために、毎年夏頃には多くの人が当社を訪れます。(※一般の方は土曜日、日曜日に訪問を受け入れております。訪問の際は、工場入り口にて受付を済ませてから入場をお願いします。)