
東信州エリア10市町村で構成する次世代産業の振興協議会です。東信州次世代産業振興協議会
企業概要
東信州地域に集積する技術や地域特性を活かし、産学官連携を核とした地域内での次世代産業創出に資する事業を推進するとともに、次世代産業創出による地域産業の活性化を目指すため、平成28年7月に東信州エリア10市町村(上田市、小諸市、佐久市、千曲市、東御市、坂城町、御代田町、立科町、長和町、青木村)で構成する東信州次世代産業振興協議会を設立しました。 (一財)浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)内の東信州次世代イノベーションセンターが事業主体となり、信州大学の大学シーズやものづくり産業などの地域の強みを最大限活かしながら、東信州エリアの次世代産業創出に向けた取り組みを進めています。
住 所
386-8601 長野県上田市大手1-11-16
地域企業から寄せられる共通課題の解決に向けて全力で応援します
東信州エリア内の産業支援機関、商工団体、金融機関等と連携しながら、モビリティ・ウェルネス・アグリビジネス等の次世代産業を振興し、全国トップレベルの産業振興を目指していきます。
具体的には、産学連携研究開発・事業支援、人材確保・育成支援、ネットワーク強化支援、広域産業情報発信、研究開発資金等獲得支援などの取り組みにより、地域の企業の皆さんを支援してまいります。