上田地域産業展2024-地域と産業を繋ぐ-

CONTENTS

EVENT

上田地域の建設業界の役割・活動を紹介します!(2022)2022.10.01

ご挨拶

生活に必要な三大要素「衣・食・住」。建設業はこの中の「住」に携わっています。建設業の仕事を大きく分けると、一人ひとりの生活に関わる住宅建設といった仕事を行う「民間事業」と、地域全体の生活に関わる道路や橋、水道、電気などの設備を整える「インフラ整備事業」とがあります。

 今回は、皆さんの暮らしをサポートするため活躍している地元の建設会社を紹介するとともに、最近のインフラ整備事業として、令和元年の台風19号からの復興と新庁舎建設について企業紹介の後に動画で紹介しております。

 普段、中々知る機会のない建設業界の活動について触れていただければ幸いです。

上田商工会議所建設業部会
部 会 長  増澤 延男

 

住宅建設 住む人の安心・安全な暮らしを実現する

住宅や土地についての相談、気軽に下記事業者までお問い合わせください。

 

事業

 

災害から地域のくらしを取り戻す~令和元年東日本台風(台風19号)復旧工事の現場から~

新庁舎建設 公共施設整備・市民サービス拠点を作る

上田市行政チャンネル「新本庁舎建設現場レポート」より
千曲建設工業㈱(上田市諏訪形)の岡田良太さんが大型施設の建設に必須なタワークレーンについて解説します。

上田市の新本庁舎の設計、解体、建設までを紹介する建設現場レポートはこちらからご覧いただけます。

お問い合わせ